根掛かり回収器には大きく分けて2つの種類があります。
回収棒型のものと、ロープ式の物です。
マッディシャローレイクは回収棒型、リザーバーはロープ式と使い分けている方も多いと思います。
が、かく言う私は使い分けておりません!笑
全てロープ式で済ませております。
友人知人から、ありとあらゆる根掛かり回収器を使った私が愛用しているのは、カハラジャパンの「たんたんたぬきのルアーリトリーバー」です。
たんたんたぬきのルアーリトリーバー・・・?
名前は・・・置いといて、この回収器、とにかく回収率が高いのであります。値段もルアー1個分くらいですので、もし回収器をお持ちでなければ新しいルアーの代わりにこの回収器を買うことを強くオススメします!
ちなみに使うときに気をつけた方が良いのは、落とす時に一気にフリーにせず、少しずつテンションをかけながら落とすことです。
ディープの根掛かりをバーチカルに回収する時が特にそうなんですが、リトリーバーが途中で回転してしまうことがあり、ラインとロープが絡んでルアーまで落ちないことが稀にあります。
あとはどうしてもピックアップ時に回転しがちなので、たまにロープのヨレを取ってあげると良いと思います。
ルアー回収器も、マーカーブイも、これ一個!
ちなみに私はたんたんたぬきのルアーリトリーバー(名前が長い‥笑)のロープをマーカーブイに巻きつけて使っています。
GPSがあるので今はあまり使用しませんが、メタル道場の時などはブレイクのエッジにマーカーを打つことがあります。
つまり、ルアーリトリーバーとマーカーブイを兼ねているわけです!
え?マーカーブイを打っているときに根掛かったらどうするのかって?
そりゃマーカーを回収してから根掛かり回収するんですヨ! 笑