微妙に魚が浮く雨天
日曜日は片倉ダムへ!
房総スカイラインではみぞれが降っており、お昼頃までは雨予報。
かなり寒い日でしたが、出船前まではまぁ釣れるでしょう、と思っていました。
というのも、気圧が下がった日は魚が微妙に浮くからです。底ベタ状態の魚よりルアーを追いやすい状態です。
ほぼ貸し切りの片倉ダム
週末ともなれば、ハイシーズンはボートの確保が怪しくなるほど人気の片倉ダム。この日は天候もあってかほぼ貸し切りでした。
私の場合、天候によって釣りを中止するのは安全確保ができない時だけですので、冬の雨でも行きます 笑
この日は私のハミンバードHelix9とKさんのガーミンの映りの違いを確認するのが目的の一つだったため、魚探設定もいろいろ試してみました。
結論として、やはり2Dはホンデックス5700の併用の必要性を感じました。慣れの問題もあるとは思いますが…
ちなみにこんな話も
水温は8度弱あるも、水中は真冬モードかも
結局この日はお昼過ぎまでみぞれが降り、さらにノーバイトノーフィッシュで終了~亀山ダムも釣果情報ゼロの声が聞こえてくる時期になり、ようやく真冬感が出てきました 笑
ただ、魚は結構いますし、時間帯によって動いている印象もあったのでタイミングを捉えられれば貴重なバイトを得られると思います。
冬には冬の発見があり、それがレベルアップにつながっていきますのでフィールドに出ることをオススメします!
真冬のカップラーメン、最高に美味しいですよ 笑