今日、ふとアイデアが浮かんだので、忘れないうちにルアーを触っておきます!
1つは今までになかったスピナーベイトのカラー、もう一つは新しいカテゴリーのやや大きめのプラグです。
私がルアーを思いつく時には必ず原型となるルアーがあるのですが、ヒラクランクギルに使われている発泡素材は成型しやすく、水も沁みないのでよく試作品の犠牲になります 笑
というわけで、今回もひとつだけ残っていたノーマルのヒラクランクギルをイジイジ…
ちなみに2017年の夏に亀山ダムでロクマルをキャッチした時も、ヒラクランクギルを魔改造したものでした。
魔改造したヒラクランクギル(通称、ヒラクランクギル・ガルツーチューン)、たくさん作ってより精度の高い物を、と思って準備をしていたのですが、昨年はなぜか関東各所でギル系ルアーの効きが悪く、テストになりませんでした。
奇妙な話ですが、この話に同意する各リザーバーロコは多く、ギル系があまり効かないまま冬になってしまいました。
試作品がたくさんあるので、今年はテストできますように!