先週後半は新利根川へ。
・毎年恒例、ハヤブサの伊藤さんとのミーティングを兼ねた同船釣行
・どこまで自分でボートセッティングができるかの確認
・週末のスピナーベイト道場リピーターさんのご案内のための下見
・話題のリチウムイオンバッテリー『リチビー』のテスト
と、タスクが盛りだくさんでありました 笑
台風直後の吹き返しの風が非常に強く、yahoo!の予報だと南風8m ^^;
当然スノヤワラは禁止となりましたが、東西に伸びる新利根川は何とか釣りになるレベル。むしろバッテリーのテストにはもってこいのシビアコンディションとなりました 笑
ついにリチビー!!?
今回用意したのはリチビーの24V60Ahモデル!
こちら、右手が不自由なので、フィッシングガレージブラック高山さんに無理言って私物をお借りした次第です。
※ちなみにまだ完治ではありませんが、先日包帯が取れました!
実際に使ってみて、軽さはもちろんですが、個人的にはエレキのスピードアップが大きなメリットに感じました。
詳しい使用感は後日ルアーニュースRさんのコラムでお届けする予定です。
ネタとしては、完全防水ではないリチビーに、
「お前はこれを着ろ!!おれは濡れても構わんッ!!!」
と、レインウェアを着させたことでしょうか…笑
↑フリーノットのレインウェアをお召しになるリチビー様
シャローロールで連発!
この日は台風直後ということもあり、強風に加えキツめの濁りが入っていました。そのためルアーもいつもより強めでゆっくり引けるものをセレクト。
ちなみにキャスティングはこんな感じで右手で軽くパーミングしつつ左手でサミングする方法で投げました。
↑ブランドンパラニウク(Brandon Palaniuk)やジェイコブウィーラー(Jacob Wheeler)のキャストにヒントを得ています。
この日は濁りに合わせて普段はあまり使わないシャローロールをチョイス。
これが当たりで3投で2本など含め連発!
新利根川のアベレージサイズですが、エリアとルアーの正しい選択ができていないと連発はしないので素直に嬉しいです!
この日のキーはアウトサイドベンド
大風による濁りの影響か、弱めのルアーには反応が悪い1日でした。
スピナーベイトは強くて遅いシャローロール。クランクベイトは例年調子が良いタイト&スモールシルエットのクランクベイトがイマイチで、発売したてのコンプリートスクエア70やワンエイトSRなどのシルエットがやや大きめで潜行角度が浅めのクランクベイトが良かった印象です。
グリッパーでもキャッチ!
魚のポジションはファーストブレイクでかなり浅いレンジを見ている印象でした。
ちなみにこの日イチのビッグフィッシュはハヤブサ伊藤さんがウォッシャジュピタでキャッチしたこの魚!
伊藤さんが言うにはウォッシャジュピタめっちゃ釣れるよ!とのことですので、新利根に行かれる方はお忘れなく^^
タックルデータ
シャローロール3/8oz
メタニウムMGL
フロロ14lb
コンプリートスクエア70、BタイトMR、ワンエイトSR
フロロ12lb