不定期かつ低頻度で募集しているスピナーベイト道場ですが、なかなか当日の釣果に恵まれていないのも事実です。
※次回の道場は8月のお盆頃になると思います。アナウンスはTwitterやこちらのブログをご確認ください。
スピナーベイト道場ではスピナーベイトで釣るためのアプローチと引き方をメインに、カラーや他のルアーとのローテーションなどに主眼を置いています。
言わずもがな、スピナーベイトはシルエット、波動、フラッシング、どれを取っても魚へのアピールが強いルアーです。
スピナーベイトに合った状況であれば魚がスピナーベイトを見つけて寄って来てバイトしてくれますが、晴天無風だと極めて釣るのが難しいルアーになります。
そのため、道場の当日に釣果をあげることを目的とせず、その後の釣りにおいてスピナーベイトが効果的なコンディションの時に正しくスピナーベイトでアプローチができるようになることを当日のゴールとしています。
前置きが長くなりましたが、道場においでいただいた方々は、皆さん本当に向上心が高く、その後もマイゲームを貫いて良い魚をキャッチしています!
Oさんからは、新利根川での釣果の報告をいただきました!
グリッパーで35up2本、45up2本の計4本をキャッチしたそうです!
スピナーベイトではありませんが、道場の時に学んだラインメンディングやタックルセッティングが役に立ったとのことです!
もちろんロッドはHB640MLです^^
関東のレンタルボートレイクでハードベイトをやり込みたいなら絶対に持っておいて損がないロッドです。
先日の鋼派(デコでしたが)では、4本組んだタックルのうち3本がHB640MLでした!
※ちなみに内訳はグリッパー1/2oz、3/8oz、クリスタルS各種
道場が役に立ちました、というご連絡本当に嬉しい限りです!!
というわけで、道場募集のアナウンスまで、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m